タイトル: 次に繋がる事を期待しています
投稿者 : 東風
投稿時間: 2006年6月15日23時23分
本文:
ここは誰かは見ておられるようなので、体験版・モニター版をやっていて(部隊長だけですが・・・)気づいたことを書き連ねてみます。
(1)生産・補充・補給で予め予算配分
収入があるとあっという間に使ってしまって、しばらく経つと予算不足で補給できないという場面が多々生じます。
なので、生産比率のように予算配分を予めしておくことはできないでしょうか。
生産:補充:補給=50:20:30 -といったように。
あとは、配分最高/最低額を平行して設定できたり、生産が終了したらその分を他の項目に回せたりするとなお良くなるかと思います。
(2)生産・補充・修理で予算配分優先度設定
初期生産が終了した後は収入に応じて部隊が追加されていくのですが、師団長以外ではいつまで経っても自分の担当部隊が補充されないという場面が多々生じます。
なので、予算配分の優先度を選択できるようにならないでしょうか。
プレイヤー部隊優先・充足率の高い部隊優先・充足率の低い部隊優先・平均的 -といったように。
階級が低いのだから我慢すべきという考え方もありますが、待っている間はやることがありませんので・・・。
(3)開始時の生産ユニット編成
新しくゲームを始めるときは予め編成された部隊から担当部隊を選ぶのですが、師団長以外であっても編成を自分で組めるようにならないでしょうか。
気に入った編成になるまでリロードを繰り返すというのは虚しいですし。
最初はコンピューターが組んでおき、その後でユーザーが組みなおすこともできる -というようにすればいいかと思います。
(4)状態異常の報告
リアルタイム制では、各部隊への注意が疎かになり、いつの間にか弾が切れていたり燃料が無くなっていたりします。
なので、担当部隊の残燃料・残耐久・残弾が少なくなったとき・無くなったとき、疲労度が高くなったときなどに報告するようにできないでしょうか。
耐久や燃料は0になってから報告されても遅すぎます。
たとえば、声が出るのですから
90式戦車隊から部隊長へ緊急通信。 主砲弾のこり僅か! とか、
駆逐艦あたごから連隊長へ緊急通信。 敵の攻撃を受け大破! とか。
…が、
歩兵部隊から部隊長へ緊急通信。 敵の攻撃を受け大破! というのは少しまぬけですので、1機編成でないものについては大破・中破・小破以外で報告してほしいものです。
これらは追加音声が爆発的に増えそうですので、最悪テキストだけでも致し方ないところですが・・・
せめて、各部隊名ではなくてもタイプ名ででもできたらと思います。
各項目については、報告するかどうかを全体一括と各部隊個別で設定できるようにするとなお良くなるかと思います。
(5)開始時に上司より指示
統合師団長未満の階級ではゲーム開始直後に上司から指示があるべきではないでしょうか?
大抵は勝手に行動して弾切れになった頃に指示が出るのですが・・・
(6)指示完了までの必要カウント数の表示
移動や補充など、1行動で終わらないものについては終了までの必要カウントを表示できるようにならないでしょうか。
(7)担当部隊生産開始時の報告
部隊補充を首を長くして待っていることも多いため、生産開始時に報告するようにならないでしょうか。
収入後に一々軍団表を開くのは案外面倒ですので・・・。
(8)配置はポーズ状態でもできるように
そのままです。
(9)履歴表示の改良
全てCOMにして観戦すると、履歴が全て?になって意味がありません。
観戦時には全陣営の行動が記録されるようにならないでしょうか。
(10)支援効果の適用範囲改良
部隊隣接による支援効果は自陣営のみ、
ECMでは自陣営の高空部隊のみにしか効果がありません。
これを階層を問わず自陣営・同盟陣営に拡大できないでしょうか。
(2.0で確認したものですが、おそらくセンチュリオンでも変わってないのではないでしょうか。)
以上、(1)(4)(6)(7)(8)がリアルタイムによるもの、(2)(3)(5)(7)が階級制による要望でした。
|
|