◇-ビジュアル的には◎-ずむをると(6/7-03:36)No.6 ┣Re:ビジュアル的には◎-ぱんじゃんどらむ(6/7-14:35)No.8 ┗Re:ビジュアル的には◎-小吉(6/7-15:53)No.9 ┗誰か対戦してください。-マッカーサー(6/27-22:07)No.27
6 | ビジュアル的には◎ | ずむをると | 6/7-03:36 |
本当即消しが大得意な様で。 金にならん奴の話は一切聴く気が無いみたいだが、 文句だけでは今朝の様にまた消されてしまいそうなので、感想を。 ・まずビジュアル的な面は評価出来るかと。 一新されたマップチップやリアルファイト背景、 滑らかになったユニットアイコンや補給線表示など。 無論同世代の他社製RTSとは比べ物にならないファミコンレベルなのだが、 これまで微塵も感じられなかった向上意欲な様な物は十分意識された。 BGMもパーフェクト系に比べれば随分マシに。 (個人的意見だがパーフェクト3.0や現代2006が出るとするなら、 是非このクオリティを維持して貰いたい。) ・新リアルタイムルールも悪くない。 先のRTSである大戦略Ⅷのゲーム性がとんでもなかった事に比べられてか、 割とマトモの様に感じられた。 マップ上でリーダーとそのお供、或いは集合中の状態が解る様になったのは良い。 ゲームテンポも速く、時折飛んでくる任務がMMOで言うクエスト遂行に感じられ面白い。 (しかし放置しておいても任務完了になるとは如何に。) 「要請」ルールは友軍との共闘が意識させられ、大いに盛り上がった。 が師団長未満の階級の場合選択したユニットが生産されるまで、 延々と観戦を続けさせられる事になる、と言うのが気になった。 ユニットが破壊された場合も同じく、相当長い間( ゜д゜)の状態になる。 師団長未満の階級が「通過点」でしか無くこの様な中途半端さになるなら、 最初から「やらせるだけ」の要素は持たない方が良いと思われる。 ・斬新でありながら欠点も多そうな今作品だが、一番気になったのが部隊展開に関するバグ。 マップ上で集合や展開、移動や遊撃等の指示を連投している間に、 対象の連隊の一部のユニットが座標0,0に飛ばされてしまった。 操作不能にはならず再合流は出来たものの、明らかなバグと思われる。 しかしながらこの後同様の状態は再現されなかった。 一応報告までに。 俺としてはそれなりに楽しめ、久しぶりに歯応えのありそうな新作が出てきた様に思えるが、 一本一万・・・ とんでもなく高額な「評価版」だな。 長文乱文失礼。 |
8 | Re:ビジュアル的には◎ | ぱんじゃんどらむ | 6/7-14:35 |
記事番号6へのコメント >最初から「やらせるだけ」の要素は持たない方が良いと思われる。 激しく同意。 最初から高い階級でプレイできるのは体験版のほうが良い点の 一つですね(起動時のメディアチェックが無い点も)。 |
9 | Re:ビジュアル的には◎ | 小吉 | 6/7-15:53 |
記事番号6へのコメント 階級と昇進はRPGのレベル上げみたいなものだろうから、個人的にはそんなに気にならないかなぁ。昇進にすごい時間がかかるとなると別だけど。 せっかくキャラクターがいるんだから、ストーリーモードとかあると良かったのに。 |
27 | 誰か対戦してください。 | マッカーサー | 6/27-22:07 |
記事番号9へのコメント 誰か私と対戦してください。対戦してくれる人がいるなら、この掲示板で連絡しましょう。その方が人が集まるでしょう。 |