大日本帝國
航空戦艦
伊勢

【解説】
伊勢型を航空戦艦に改装した艦。ミッドウェーで正規空母を失った事から、航空戦力回復のために改装された。当初は、本格的な航空母艦に改装される予定であったが、資材不足と工期の問題から変更となり、艦尾の5・6番砲塔を撤去し、飛行甲板を設置しただけの簡易的な改造となった。この短い飛行甲板は勿論通常の発進は出来ない為、カタパルトで艦載機を射出する方式であった。当艦専用に彗星二二型が開発されているが、この機は着艦する事ができないため、近くの基地か空母に着艦する必要があり、運用上扱い悪く、結局水上機も搭載される事になっている。その後、彗星の生産が間に合わなかったため航空戦艦としての出番はなく、最後には呉港に停泊中に攻撃を受けて大破・着底してしまった。