
		
		
			
				藤本大将
				
					|  | 
				
					| 「大戦略」の生みの親。 "ナンバー大戦略"の全てを手掛ける。
 お酒と飲み会が大好き。
 | 
			
			
				
					名無しの軍曹
					
						| 本コーナーの進行役。 大戦略シリーズの多数に参加している。
 お肉と飲み会が大好き。
 | 
				
				
					萌え萌え小柳二等兵(略)☆デラックス
					
						|  < ほんと、俺かわいそうですね | 
				
			 
		 
		 
		 
		 
		第1回 ~例えばこんなプレイスタイル~
		 
		 
		 
		
			
				| 軍曹: | と、言うわけで今回から新コーナーです。 | 
			
				| 藤本: | お~、パチパチ。 | 
			
				| 軍曹: | どうもどうも。 | 
			
				| 藤本: | じゃ、頑張ってね。 | 
			
				| 軍曹: | いやいやいや、藤本さんにもお付き合いしてもらいますよ。 | 
			
				| 藤本: | そうか~。じゃ、今回はどんな話? | 
			
				| 軍曹: | いきなり小難しい話をするのもどうかと思うので、遊び方についてなんてどうですかね。 | 
			
				| 藤本: | 操作方法とか? | 
			
				| 軍曹: | そういうのは説明書を読んで貰うとして、なんと言うか…プレイスタイル? | 
			
				| 小柳: | プレイと聞いて飛んできました! なにプレイですか!? | 
		
		
		
			
				| 小柳: |  …。 | 
			
				| 軍曹: | 藤本さんはⅧDXを遊ぶとき、どんな感じでやってますか? | 
			
				| 藤本: | そうだねぇ。自動購入して見てるだけ、ってのが多いかなぁ。 | 
			
				| 軍曹: | 全然操作しないんですか? | 
			
				| 藤本: | たまにこう、そっちじゃなくてこっち行ってよ、みたいな時は手を出すけど。…う~ん、それくらいかなぁ。 | 
			
				| 軍曹: | 基本見てるだけ、と。 | 
			
				| 藤本: | そうだね。環境設定で停止カウントを「OFF」にして、自動購入を「ON」にしておくと、何もしなくてもどんどんゲームが進むし、兵器も勝手に購入&配置してくれるからね。 | 
			
				| 軍曹: | この場合は、殆ど最初に選んだ陣営と生産タイプで結果が決まっちゃいますね。 | 
			
				| 藤本: | だがそれがいい。なんとなく眺めてるだけってのが以外と楽しいよ。軍曹は? | 
			
				| 軍曹: | 私ですか? 兵器は私も自動購入が多いですね。自分で購入すると決まった兵器ばっかり買っちゃうので。 | 
			
				| 藤本: | あ~、そういうタイプか。 | 
			
				| 軍曹: | なので、自動購入で購入&配置された「何これ?」みたいな兵器をやり繰りして遊ぶことが多いですね。 | 
			
				| 藤本: | 部隊の命令は全部自分でやるの? | 
			
				| 軍曹: | ほとんど自動ですかねぇ。基本的にその兵器がやるべきことはやってくれますし。とは言っても万能ではないので、敵が来そうな所に予め偵察機を飛ばしておいたり、戦車なんかを迎撃作戦で配備したりはしますね。 | 
			
				| 藤本: | 作戦指示メインなのね。 | 
			
				| 軍曹: | ですね。敵がくれば設定に合わせて自動で攻撃してくれるので重宝します。なので、電撃作戦的なことをするとき以外はあまり行動指示は使わないですね。 | 
		
		
		
		
			
				| 三等兵: | 全ての部隊に自分で行動を指示してこそ、司令官というものでしょう。 | 
		
		
			
				| 軍曹: | 何かを根本的に間違えている感じがするんだけど…全部行動指示でプレイしてるの? | 
		
		
			
				| 三等兵: | してますよ。私の軍団には一切無駄な行動はさせません。 | 
		
		
			
				| 藤本: | 行動指示は指示以外の事は一切しないから、確かに無駄な行動はしないだろうけど。大変じゃない? | 
		
		
			
				| 三等兵: | そうですか? あまり気にしたことはないですけど。 | 
		
		
			
				| 軍曹: | このあたりがまさにプレイスタイルの違い、ですかね? | 
			
				| 藤本: | 性格の違いかもしれないけどね。 | 
			
				| 軍曹: | 今回「自動購入」を追加したのも、発端はこの辺ですからねぇ。 | 
			
				| 藤本: | だって一つ一つ考えながら購入するの、メンドクサイんだもん。 | 
			
				| 軍曹: | それもわかりますけど、「どんな兵器が必要か」「どれを作るか」「どう使うか」といったところを軍資金と相談しながら考えるのも面白いじゃないですか。 | 
			
				| 藤本: | それも楽しみ方の一つだね。 | 
			
				| 小柳: | いろんな人のいろんな欲望に応えられるなんて、さすが大戦略! | 
		
		
		
			
				| 小柳: |  …。 | 
			
				| 軍曹: | まぁこんな感じで人それぞれの遊び方、楽しみ方が出来る様になっているのも、DXの特徴ですね。 | 
			
				| 藤本: | 我々の知らない遊び方もあるかもしれないね。 | 
			
				| 軍曹: | それは是非聞きたいですね。何か新しいものに繋がるかもしれませんし。 | 
			
				| 藤本: | そうだね。面白いアイデアがあったら教えて欲しいかも。 | 
			
				| 軍曹: | と、いった感じでひと段落したので、今回はここまでです。 | 
			
				| 藤本: | 次回をお楽しみに! | 
			
				| 小柳: | (今回ガン無視かYO! …あ、放置プレイ?) | 
		
		楽屋裏座談
		
			
				| 藤本: | 軍曹もなんだかんだで、大戦略に詳しくなったねぇ。 | 
			
				| 軍曹: | まぁ大戦略Ⅵから関連製品全部テストしてますからねぇ。…中身が分かってるので、普通にやるとゲームとして楽しめないというか。 | 
			
				| 藤本: | 私よりやってるかもしれないよ。 | 
			
				| 軍曹: | どうでしょう。まぁ私の仕事の大半は大戦略関係ですから、大戦略プレイ時間なら社内でも屈指かもしれませんね。 | 
			
				| 藤本: | 次代を担うのは君かもしれないね。というか、もう疲れたのでそうして。そうしよう。 | 
			
				| 軍曹: | えぇ~…。もっとやりましょうよ。 | 
			
				| 藤本: | …どのくらい? | 
			
				| 軍曹: | 大戦略97くらい、かな? | 
			
				| 藤本: | 無理! 毎年出しても80年以上かかるし! | 
			
				| 軍曹: | だって「スーパー大戦略98」ってあるじゃないですか。8まで出たので、9~97はどうなってんの、ってなるじゃないですか。 | 
			
				| 藤本: | それはPC98の98であって、98番目じゃないし! そんなの分かってるでしょ!? | 
			
				| 軍曹: | (∩ ゚д゚)アーアー聞こえなーい | 
			
				| 藤本: | ねぇ、ちゃんと聞いてよ! | 
		
		
			
				| 軍曹&小柳: | (∩ ゚д゚)アーアー聞こえなーい | 
			
				| …To be continued? | 
		
		
			←「藤本大将と軍曹の大戦略訓練所」タイトル一覧に戻る