| 小柳: | ハイ、開始するとですね、パッと見て頂いてお分かりのとおり、橋がありますね。 本島と離島を繋ぐ橋…いわば、本州と九州みたいな?
 | 
			
				| 小柳: | 敵陣営に攻め込む為に、地上兵器はここを通過してようやくスタートって感じですが、兵器を購入して配置してみましょうか。 今回チョイスしたのは、戦車「ルクレール」と自走砲「AMX-30GCT AU」、歩兵戦闘車「VBCI」、自走ロケット「M270 MLRS」、あと「補給車」です。
 | 
			
				| 小柳: | んじゃ、配置終わったら、作戦/行動を設定していきましょう。 | 
			
				| 小柳: | まず、歩兵戦闘車(他にも占領能力を有する部隊なら何でもOKです)にヘリポート、そして都市の占領を行うように設定しましょう。 | 
			
				| 
						
							|  
 ※ここのヘリポと都市ね。 |  | 
			
				| 小柳: | ヘリポートはこのマップで重宝しますからね、一番最初に占領しましょう。 首都付近の都市は…ま、軍資金稼ぎですね。敵陣営と自陣営の軍資金は最初から2倍近く差が出ていますので、まぁ…早めに占領しておくといいと思います。
 | 
			
				|  | 
			
				| 小柳: | あとは、戦車やら自走砲やら、その他の兵器を橋の向こう側へ移動設定しましょう。 | 
			
				| 
						
							|  
 ※ひとまずザックリと設定してオッケー。 |  | 
			
				| 小柳: | 準備が整ったら、進行ボタンをポチっとな。 ひとまずヘリポートが占領するまでのんびり待っておきましょう。
 | 
			
				| 小柳: | ヘリポートの占領後、進行を解除して兵器を購入しましょう。あ、事前に購入しておいてもオッケーですよ。 攻撃ヘリの「HAP/HAC ディーガー」と大型輸送ヘリ「AS-532 クーガー」を買いますねー。
 | 
			
				| 小柳: | 歩兵戦闘車をヘリポートから、付近の都市などに占領設定し、また進行。 | 
			
				| 小柳: | 歩兵戦闘車がヘリポートのブロックから移動したら、進行を止めて、先ほど購入したヘリの配置を行いましょう。 ヘリも同様に橋先まで移動させる必要があるのですが、橋の途中、または橋先で敵部隊とかち合う可能性もありますので、配置した攻撃ヘリには迎撃など攻撃系の作戦を設定しておきましょう。あ、大型輸送ヘリは移動でいいですよ。
 | 
			
				| 小柳: | そんでもって、またポチっと進行ボタンを押します。 | 
			
				| 小柳: | ちなみにこのマップ、橋の左右に大きな柱があります。これが移動中、橋とマッチしていて綺麗というか、なんとも神秘的なのです。 フリービューなどで色んな角度を設定して、一度見てみてください。
 | 
			
				| 
						
							|  
 ※いい眺めでしょ1 |  
 ※いい眺めでしょ2 |  | 
			
				| 小柳: | 敵が見つかるまで、ゆっくり眺めておきましょう。 | 
			
				| 三等兵C: | ゆっくり眺めていってね!! | 
			
				| 三等兵B: | あ…そういえば、この間、軍曹さんが「ゆっくりぬいぐるみ」を予約していたみたいですよ。 | 
			
				| 小柳: | すんな!(笑) …俺も買おうかな。 |