|
||||
【戦プロ場外乱闘】
9回の攻撃「軌道修正!? バーチャル日本シリーズ!!」
![]()
と、いうわけで2007年度日本シリーズが始まったわけでR。 ![]()
まずは、チョー助が1、2戦の予想とをしたわけでRが―― ![]()
まぁ、予想通りというか、見事に外してるわけなのYO。 ![]()
3、4戦目は一体どうなる!? 次回を待て!! ![]()
ふぅ、こんなものか。 ![]()
さて、我輩はこの辺で失礼して、冷蔵庫のプリンを食べるの…… ![]()
あと数時間で第3戦目が始まるという時に、何をしてるんだ!? ![]()
おぅ、誰かと思えば、予想大外しのチョー助ではないか。 ![]()
えーい、過去のことはいい!! ![]()
それに1戦目は外したが、投手戦となったのは確かだ!! ![]()
1回早々、ここで川上憲伸32歳の衰えが出てしまった! ![]()
もう、そのネタはいい――というか色々無理がある。 ![]()
HAHAHA! 冗談はこの辺にして、ちゃんと今回は我輩予想していたのでR。 ![]()
馬鹿な!? ![]()
フッフッフ――世の中には色々と事情と言うものあるのYO。 ![]()
例えば? ![]()
〆切りとか、締め切りとか、絞め切りとか…… ![]()
よ、よくわかった、俺が悪かった。 ![]()
この場外乱闘9回の攻撃が完了するか、胃の弱い担当に穴が開くか際どいところでR。 ![]()
そんなわけで、今回我輩がやってやったというわけでR。 ![]()
我輩の半分は優しさできているのでR!! ![]()
糸とコルクの塊が9割くらいだと思ったんだが…… ![]()
気のせいDA! ![]()
そんなことよりも早く、我輩の予想をオープンでR! ![]()
こいつがタマの予想か。 ![]()
1勝1敗で迎えた第3戦は、中日が第2戦目に続き打線爆発。 ポストシーズン不調の武田 勝を攻略し、3点を先制。 ![]()
ファイターズはその後が抑えられなかったのが痛いな。 ![]()
そうなのYO。 3回の失点で気持ちをしっかりと切り替えていれば、9回に同点で延長のチャンスもあったのでR。 ![]()
これで、ドラゴンズの2勝1敗で、地元胴上げの可能性が出てきたわけか。 ![]()
次が第4戦なのでR。 ![]()
ここで勝てば、地元胴上げのチャンスがかかるドラゴンズは、ベテラン山本 昌を投入。 ![]()
後半は疲労からか、少し失速したみたいだったが、崩れることなく持ち直しているところがベテランのなせる技か。 ![]()
それもあるかもしれないが今回は下位打線の粘りもあり、7点と大量得点で投手を援護。 岩瀬を万全の状態で優勝のかかった一戦に臨めるようにできたのでR。 ![]()
5戦目ドラゴンズ、53年ぶりの日本一へ向け送り出すのはエース川上。 1戦目の屈辱を晴らしたいところ。 ![]()
後が無いファイターズは、八木を先発。 ![]()
ドラゴンズは日本一と、地元胴上げを賭けて初回から打線が爆発。 1戦目でエースを援護できなかった無念をそのバットで振り払っていくのでR。 ![]()
シリーズ好調の中村 紀は、貴重な追加点を本塁打で叩きだし、後半は追いすがるファイターズを岩瀬がシャットアウト。 ![]()
中日ドラゴンズ――53年振りの日本シリーズ制覇なのでR!! ![]()
ファイターズの敗因としては、ペナントでの打線の繋がりが見えず、得点に結べなかったところだな。 ![]()
あとは気持ちの持ちようかもしれないのでR。 ![]()
パ・リーグを制覇して、2連覇のかかるファイターズに対し、リーグ2位からクライマックスシリーズという制度でたまたま日本シリーズにいけたドラゴンズ。 ドラゴンズにしてみれば負けて当然、勝ったら儲けものといった余裕があったのでないかと思うのでR。 ![]()
タマにしては珍しく知的な意見だな。 ![]()
この前テレビでそう言ってたのYO。 ![]()
お前が考えたわけじゃないのか。 ![]()
まぁまぁ、そう固いこと言わずに。 ![]()
そうだな……とりあえずここではやめておこう。 ![]()
次回は、日本シリーズ終了後にバーチャル日本シリーズを振り返る。 ![]()
応! 我輩の予想が的中していたか見ものなのでR!! |