『兄貴と愉快(不快?)な仲間達』
第11ステージ 「あちゃー♪」 2004/01/27
前回のあらすじ
『大雪原』へ最終調整に向かった兄貴。 飛行モンスターとブラックレイスという強敵を相手に兄貴達は奮闘し、これらを撃破。 そして、次に待ち受けていたのは『ゴールドドラゴン』と『シルバードラゴン』の群れ。だが、兄貴はここで秘密兵器『ファントム』を投入。 ファントムの特殊効果で、多数の敵モンスターが狂乱状態に。そこへ自慢のファイター達をつぎ込んで、見事勝利! さぁ、次はついに『グランドマスター』戦です! |
|
 |
突然ですが、こんな事、良くありませんか?
友達からゲームソフト1年くらい借りっぱなしで、今更返せなかったり……ありますよね? ……うん、うん、そうですよね! あるある! だから、この日記も半年くらい休止してたって、なんの問題もぉ……ぉぉぉ……はい、ゴメンナサイ。半年間サボってました。 なんか、前回の更新日は阪神リーグ優勝決定後から間も無かった気がします。相当長い事、手を付けていませんでしたね。 まま、再開できたんだから良しとしましょう。してください。カンベンしてよ。 というわけで、半年ぶりのマスモン日記ですっ!

デロデロデロデロデロデロデロデロ デーロロロン
あ、あれ? なんか今、オイラの脳内に懐かしい電子音が再生されましたよ? もしかしてドラゴ○クエ○トのセーブデータが消えた時の、あれですか?
ん、んーっ? おかしいですよっ? な、なんで? なんで一つもセーブデータ残っていないの?
………………あちゃー♪
あーははは……これまでの苦労がぜーんぶ流れちゃいましたよ。いーつの間にか、なーにかの拍子で、消しちゃったようです。
ここまで何時間かかったかなぁ……いぃち、にぃ、さぁん……あれ? さんの次はなんだっけ? えへ、えへへへへ……。
と、ツッコミ役がいないのでオイラ復活する機会が無いから、ここは半ば強引に復活します。
嘆いても仕方ありません。こうなったら再度ゲームを始めて、同じ所まで進行させるのみです。
それに実は、ゲームの進行以外にも紹介したい事がちょうどあるんです。
先日、マスターオブモンスターズIIIの強化版、『マスターオブモンスターズIII Special Edition』が出たのですよ。詳しくはこちらにありますが、オイラの日記の方でも、実戦的に紹介して行こうと思います。ついでに元のところまでゲーム進行させなきゃいけませんしね……。
ちなみに、マスモンIIIを既に購入されている方なら、タダでSEにバージョンアップできますので、是非。
しかし、ホントにナイスタイミングでした。セーブデータ消えてしまって、良かったです!
……良かぁないっすね、はい。
じゃあ早速、心機一転、新モンスターの実力チェックでもやってみますか。
『スノータイガー』 |
HP :結構低いかも
攻撃 :『ファイター』以上『ブレイドマスター』未満、かな? 高いよ。
防御 :結構高いかも
敏捷 :以外に低いよ
魔法 :能力無し
行動力:普通
コスト:並。移動コストにやや特徴あり。 |
 ↑歩いている姿は可愛いです。テクテクって感じで。 |
|
メモ:氷のヘックス上では移動に『AP』をたった3しか消費しないおりこうさんで、クセのない良質モンスターです。 ただし、体力の低さがネックですね。一回、切り込み隊長やらせてみたのですが、二体以上に囲まれると、すぐにやられました。防御能力が高くてもダメな奴はダメなんです。 このモンスターの力を引き出すには、ヒット・アンド・アウェイですね。部隊数に余裕があるようでしたら、終盤の大雪原対策に、一体成長させておく事をお勧めします。 |
|
『ライフキーパー』 |
HP :並……かなぁ
攻撃 :無い!
防御 :無い!!
敏捷 :無い!!!
魔法 :無い!!!!
行動力:聞きました奥さん10ですよ
コスト:無いんですよもう |
 ↑能力も姿も『サクリファイス』に似てます |
|
メモ:歩女系モンスターです。……補助です、補助。何故かこの字が最初に出るんですよ。どんな意味なのかな……こんど辞書引こ。 と、ライフキーパーでしたね。瀕死の味方モンスターに自分のHPを移すそうです。 転送コストはまぁ低いですから、がーっと大量転送して、前線に出ている主力モンスターをほぼ無敵状態にする等、使い道は広そうですよ。 |
|
『ソウルイーター』 |
HP :中の下
攻撃 :無
防御 :無
敏捷 :蕪
魔法 :無
行動力:10
コスト:無 |
 ↑タコみたいで気持ち悪い。耳(触手?)で空飛んだら面白いのになぁ。 |
|
メモ:はい、補助系モンスター。『マスター』のHPを奪い去って、傷ついた味方モンスターに移す。ある意味敵です。 しかし、マスターのHPにだけ気を付けていれば良い、なんて利用法もある辺り、ライフキーパーと同じく未知数の能力を持つモンスターです。 ちなみに、<カブ>を見つけた貴方。今までに食べたパンの枚数を覚えていそうな性格ですね。 |
|
『マジックボックス』 |
HP :指先一つでダウンされちゃう
攻撃 :0
防御 :ゼロ
敏捷 :零
魔法 :能力無し
行動力:鬼の様に低い(?)
コスト:当然攻撃反撃不可 |
 ↑転がって移動します。段差だって昇ります。 |
|
メモ:補助系です。こいつが消滅すると、こいつよりレベルの低い未転送モンスターが、こいつと入れ替わりにランダムで『転送』されてきます。 運が良ければ、『転送レート』の高いモンスターをマップ序盤から呼び出す事が可能ですね。 それに、『カリスマ』が無い状態でやられれば、戦場にカリスマの上限以上の戦力を呼び出す事だって、できます。 |
|
 WANTED!!
残る一体の『サンダーイール』は、プレイヤーマスターは召喚ができない、敵専用のモンスターです。
交戦する機会があったのですが、攻撃力が高く、手強いモンスターでした。
そうそう。新モンスターは一貫して、ゲーム序盤から召喚が可能ですよ。
んじゃ、今回はこんな感じでオシマイです。
ゲームが元のレベルに追いつくまで、日記のネタどうしよ……。
|